かながわクリニック-総合健康診断-
HOME アクセス&マップ 関連リンク集
クリニックについて 人間ドック(日帰り) 婦人科検診 オプション検査 予約するには Q&A 検査項目の説明
トピックス
→ 3大疾病について → 悪性腫瘍(がん) → 心臓病 → 脳血管障害(脳卒中)
脳血管障害(脳卒中)
脳卒中の種類
脳の血液循環に異常が発生し、脳の組織に障害をおこす病気です。
病名 病状
脳出血 脳の血管が破れて出血を起こすもので、その誘因として過労、精神不安、寒冷刺激などが多く、活動中に起こることが多いです。
くも膜下出血 脳はくも膜という膜でおおわれていますが、脳の表面とくも膜との間にある小さな動脈にこぶ(動脈瘤)があると、血圧が上がった時などに破れて出血し、くも膜下出血となります。
脳梗塞 動脈硬化のために動脈が狭くなったり、動脈や心臓内にできた血の塊が脳の動脈に流れ込み、詰まってしまうために起こるもので、その血管によって栄養を受けている部分の脳組織に血液が行かなくなり、破壊されて、脳の軟化を起こします。
突然発症するもの、段階的に悪くなっていくものがあります。
一過性脳虚血
(脳梗塞の前兆)
脳の血液の循環が一時的に悪くなり、めまいなどを引き起こします。
少し横になっていれば治りますが、脳梗塞の前駆症状とも考えられており、高齢者では十分な注意が必要です。
高血圧性脳症
(降圧剤で血圧が正常になればおさまります)
高血圧がかなりひどくなると、脳の内部にむくみが起こるために頭痛などの症状が出ます。
降圧剤などで血圧が正常になればおさまります。
病名 タイプ 前ぶれ 症状
脳出血 脳の血管(動脈)が破れる 頭痛
めまい
視力障害
意識障害
昏睡半身マヒ
言語障害
くも膜下出血 脳の血管(動脈)が破れる なし 激しい頭痛
意識混濁
嘔吐
脳梗塞 脳の血管(動脈)がつまる めまい・立ちくらみ
手足の軽いマヒ
舌のもつれ
意識障害
昏睡半身マヒ
言語障害
一過性脳虚血
一時的に血液の循環が悪くなる なし 手足のしびれ
軽度のマヒ
高血圧性脳症
一時的に血液の循環が悪くなる なし 頭痛嘔吐
視力障害
手足のけいれん
予防のポイント
高血圧が最大の要因です。高血圧には気をつけましょう。
予防のポイント
1 塩分のとりすぎには注意しましょう(1日7グラム以下に)
2 食事は野菜をたっぷりとって、バランスよく。
3 睡眠を十分にとりましょう。
4 肥満に注意。
5 たばこはやめましょう。
6 お酒はほどほどに。
7 寒さから身を守りましょう。
8 あまり怒ったり、興奮しないようにしましょう。
9 定期的に健康診断を受けましょう。
もし倒れたらすぐに医師に連絡して、治療を受けるようにしましょう。
ページトップへ
HOME | クリニックについて | 人間ドック(日帰り) | 婦人科検診 | オプション検査 | 予約するには | Q&A | 検査項目の説明
Copyright