かながわクリニック-総合健康診断-
HOME アクセス&マップ 関連リンク集
クリニックについて 人間ドック(日帰り) 婦人検診 オプション検査 予約するには Q&A 検査項目の説明
検査項目の説明
一般健康診断
検査項目 検査の目的
計測 身長・体重
体脂肪率
肥満度
BMI(肥満指数)
体重は、手軽に知ることができる健康のバロメーターです。体重測定により体の変調を知ることができ、生活習慣病の予防にも役立てることができます。
また、身長とのバランスにより肥満度を判定することができます。
ふとりすぎると糖尿病や心臓病(心筋梗塞)等の生活習慣病にかかりやすくなりますので注意することが大切です。
視力検査
聴力検査
視力や聴力の検査は、体の基本的な機能について異常がないかどうかを調べるための検査です。
血圧測定 血圧が高くなると心臓病や脳内出血など生活習慣病の原因となることから、その予防には欠かせない検査です。
尿一般検査 尿糖
尿蛋白
ウロビリノーゲン
尿潜血
尿沈渣
糖尿病、肝臓病のほか尿管、膀胱などの炎症性疾患や結石などを診断するうえにおいて参考となる検査です。
生化学的検査 AST(GOT)
ALT(GPT)
γ-GTP
AIP
LDH
コリンエステラーゼ
総ビリルビン
肝炎、肝硬変、肝臓がんなどの肝疾患や肝・胆道系疾患の診断に役に立つ検査です。
総蛋白
蛋白分画
栄養状態や肝臓および肝臓の機能障害などを診断するのに役に立つ検査です。
総コレステロール
中性脂肪
HDL-コレステロール
動脈硬化や心臓病など循環器傷害および高脂血症の診断に役に立つ検査です。
尿素窒素
クレアチニン
腎臓の機能障害の診断に役に立つ検査です。
尿酸 痛風などの診断に役に立つ検査です。
血清アミラーゼ 膵臓疾患および耳下腺の異常などの診断に役に立つ検査です。
空腹時血糖
ヘモグロビンAlc
糖尿病の診断に役に立つ検査です。
血清鉄 貧血の診断に役に立つ検査です。
ナトリウム
カリウム
クロール
細胞外液と細胞内液の検査です。
ページトップへ
血液学的検査 白血球
赤血球
血色素
ヘマトクリット値
MCV
MCH
MCHC
血小板
血液像
血液のがんである白血病や貧血などの血液疾患および感染症などの診断に役に立つ検査です。
赤血球沈降速度 炎症性疾患の診断に役に立つ検査です。
免疫学的検査 血液型(ABO式・RH式) 血液型を判定する検査です。
CRP 炎症性疾患などの診断に役に立つ検査です。
RA 慢性関節リウマチなどの診断に役に立つ検査です。
ガラス板法
TPHA
梅毒の診断に役に立つ検査です。
便潜血反応(2回法) 大腸がん、大腸ポリープなどの診断に役に立つ検査です。
HBs抗原 B型肝炎ウイルスによる感染の有無を調べる検査です。
HCV抗体 C型肝炎ウイルスによる感染の有無を調べる検査です。
生理学的検査 腹部超音波(エコー)
検査
痛みや苦痛を伴わない超音波による検査で、お腹の臓器(肝臓・胆のう・膵臓・肝臓・脾臓など)の、さまざまな異常を画像をとおして知ることができます。
心電図検査 心臓の右心房上部より発生する微量電流の変化を波形図として記録することにより、心臓の動き(不整脈など)や心筋梗塞などの心臓疾患の診断に役に立つ検査です。
肺機能検査 肺(気管支を含む)の異常発見に役に立つ検査です。
眼底検査 網膜など眼の病気発見のほか眼底の網膜に走る血管の状態を観察することで動脈硬化、高血圧症、糖尿病など生活習慣病の診断に役に立つ検査です。
眼圧検査 緑内障などの診断に役に立つ検査です。
X線検査 胸部X線(レントゲン)
撮影
肺がんや肺結核などの肺疾患および心肥大、大動脈瘤などの異常発見に役に立つ検査です。
胃部X線(レントゲン
撮影
食道・胃・十二指腸などの病変(腫瘍・潰瘍・ポリープなど)を画像をとおして知ることのできる検査です。
診察 問診・診察 医師による総合的な診察を行います。
婦人検診
婦人検診 乳がん検査 1.視触診 + 超音波検査  2.視触診 + マンモグラフィ(乳房X線)
※1、2のいずれかをお選びください。
マンモグラフィ 乳房を片方ずつ台とプラスチックの板ではさみ(圧迫して)、乳房を平らにしてX線撮影します。圧迫することにより、乳房の内部を鮮明に写し出すことができます。圧迫の際に痛みが伴います(個人差があります)。
乳房超音波(エコー)
検査
痛みや苦痛を伴わない超音波による検査で、乳房のさまざまな異常を画像をとおして知ることができます。
子宮(膣部・頸部)
細胞診検査
採取した細胞の中にがん細胞がないか、がんになりそうな細胞はないか探す検査です。
問診・診察 医師による婦人科疾患について内診を行います。
ページトップへ
HOME | クリニックについて | 人間ドック(日帰り) | 婦人検診 | オプション検査 | 予約するには | Q&A | 検査項目の説明
協会けんぽ検診レディース検診一般検診特定健診・特定保健指導横浜市がん検診横浜市前立腺検査ペアドッグ

▶ 個人情報保護方針

Copyright